お先に失礼いたします

40代独身OLがセミリタイアを目指す記録

真正夜型人間

f:id:ponta-retire:20200906223205j:plain

今の会社の数少ないいいところ。

それは出勤時間が自由なこと。

 

裁量労働年俸制なので当たり前のはずですが、そうでもない会社のほうが多いですよね。毎朝朝礼があって、実質的に参加義務があったり。

その点、うちの会社はかなり自由。

 

ぷらす。私どうも、真正夜型人間のようなんです。

 

年を取れば早起き楽になると聞いていたし、実際30を超えたくらいから、周りはそう言い始めたのですが・・・私は違ったみたい。

これ、体質らしいですね。

一般的にはだんだん朝型になるけれど、ならない人も一部いるんだとか。

そういや、70代半ばのうちの母、未だに夜型だわ・・・

 

もちろん出張やらで早起きしないといけない時は、仕方なく、ゾンビのように起きますが(笑)、それ以外は・・・出勤時間自由な会社のシステムにどっぷりつかり、大体8時起床・・・下手すりゃ9時。

早朝に目が覚めちゃった~って、まずない。覚めても速攻、寝るしな。

 

これがセミリタイア後の心配事の一つ。

でもパートや派遣で出勤時間自由よ♡なんて、絶対ないし、時間はどうしたって縛られるんですよねえ・・

悩ましい・・・

 

週3だけ割り切って、1日8時間頑張るか、ゆっくり出社のところを探して時短で週5くらい働くか。。。と思っても。

そんな求人は都心ばかりで通勤時間の増加を考えると、拘束時間がほぼフルタイムと変わらなかったりする・・・

 

今の仕事辞めたら、半年くらいはゆっくり、しっかり休みたかったけど・・・

もし希望に合う時間帯・場所の仕事が見つかったら、間を空けず、のほうがいいのかなあ・・・

生活費の見直し

f:id:ponta-retire:20200614213813j:plain

文句しく綴っていない気もしますが(笑)、プロジェクトの終わりが見えてきたので、並行して生活費の見直しを始めました。

セミリタイア後、どういう仕事に就くかは決めていませんが、それでも収入が半減するのはほぼ確実。それ以下の可能性も十分ある中で、生活費の見直しは必須です。

 

ご存じの方も多いとは思いますが、生活保護は生活費の扶助と家賃扶助に分かれていて、東京都で単身者の場合、生活扶助は約8万。

対して私の生活費は、冠婚葬祭とかの予備費も含めて大体10万弱。年の割には相当頑張っているほうだと思うのですが(単に友達少なくてイベントないだけ・笑)、それをどーにか8万くらいに持っていきたいな。

家賃も旅行代もコミコミで、年180万には抑えたい。

まあそのためには引っ越さないといけないのですが、それは時間がかかるので、まずは手の付けやすい生活費から、と。

 

ちなみに今のところの内訳はざっくり、こんな感じ

家計簿はつけていないので、ホントにざっくり。

 

水道光熱費:10,000円(平均値)

・通信費:7,000円

・食費・日用品・ペット費・美容費:35,000円くらい

・保険料:2,000円(月割り)

・医療費:5,000円

・服代:8,000円(平均値)

・趣味・交際費:20,000円

予備費(冠婚葬祭・旅行代etc):10,000円くらい

 

まずは、ブラックボックス化している食費・日用品費関連と・・・あとはやっぱり、服代、交際費あたりだな。

 

 

また人が辞めた

f:id:ponta-retire:20200831223926j:plain

気づけば一か月ぶり。

またね、人が辞めたんです。

ま、正式には辞めるのはこれかららしいけど、来てない以上、しわ寄せがあるのは変わらない。

 

辞めるのはプロジェクトが終わってから、と思っていたけど、もしかして私、甘い?と最近思う。

迷惑かけようが何だろうが、辞めちゃうほうが正解かなあ???

 

このご時世、ブラック寄りと言っても、コロナの影響を比較的受けず、ボーナスが多少減ったくらいで、解雇の心配はないのだから、本当は少々不満でもしがみつくべき、て思いそうなものだけれど。

こう、何人も毎月辞めていかれると、ね。

そっちが正解?という気もしないでもない。

 

実際、今やめても仕事にも会社にも未練はないのですが。

ただねえ・・・いくら目指せセミリタイア生活とは言え。

失業率だだ上がりの今、辞めてもねえ・・・やっぱりあまりいい条件は望めないだろうな、と。

まあでも、そんなものどうでもいいから、みんな辞めたんだよなあ。

 

はあ・・・あと長くても1年。耐えられる・・・かねえ・・・